静岡の木の家・自然素材の家をデザインする焼津市・藤枝市など県中部で活動しています一級建築士事務所 ナカムラ設計アトリエ です。
あなたの夢をかたちに・暮らしをデザイン
一級建築士事務所 ナカムラ設計アトリエ
〒425-0074 静岡県焼津市柳新屋998-8
営業時間 | 9:00〜18:00 (土日祝日もOK) |
---|
概要
初回面談は、今お考えになっている土地や建物についてのお考えをお聞きし、土地からはじめる家づくりの注意点をアドバイスしました。土地探し中、奥様のご両親と同居する事になり二世帯が住まう土地と暮らし方について打合せを重ね基本設計、土地契約、建築、完成となりました。
・設計コンセプト
・上下階分離型の二世帯住宅(玄関はひとつ)
・木を現したモダンなデザイン
・牧之原台地の景色を楽しむ
・お父さんのご要望:お孫さん家族が集まる空間(食べる・寝る)が欲しい。⇒LDKワンルームを天井までの建具開閉で大きな空間とプライバシーのある空間を仕分ける。
・お父様ご夫妻が、東日本地震を体験している為、地震には強く。長期優良住宅(耐震等級3・断熱等級4)
地盤調査の結果、支持層が8mから11mと深くまたばらつきがあるため地盤改良工事を行いました。
建物の構造を強固にしても地盤が悪ければ意味がありません。
地盤改良工事で支持層が2m位でしたら表層改良工事で済むのですが、今回は支持層が深いので直径20㎝のコンクリート杭を44本打ちました。
地震に耐える基礎設計。
構造計算 許容応力度計算をした基礎配筋です。
本来すべての建物は構造計算が必要なのですが、木造2階建てで床面積が500㎡以下などの建物は、設計者の判断と簡略計算俗に言う壁量計算などで確認申請がOKとなります。
許容応力度計算とは、建物の荷重や地震時にかかる力や強風の力などを計算して、それらに耐えうる梁や基礎の強度大きさを計算します。例えば、同じプランでも梁の位置や使う材料によって計算結果が、変わります。どこにどのような力が伝わるかで構造設計が変わるということです。
安心だと思っていても実は、安心ではない事もあります。
構造設計をする事で、安心が得られます。
構造設計すると材料が大きくなったりして建築費が、かなり増えると思われがちですが、必要な所は増えますが、今までの感覚でやっていた大きさより小さくなる所もあります。
安心は、勘や経験では買えません。
木造と言っても在来工法や2×4工法などの工法があり、材料も米松・ホワイトウッド・集成材などの輸入材と国産材の杉・ヒノキなどがあります。金額は輸入材の方が安いので、圧倒的に輸入材で木造が建てられているのが現状です。
その結果、近くの山にある杉・ヒノキが伐採される事が減り山は放置され、花粉症や山の動物たちによる農作物被害が増え始めました。
これを踏まえ、国や県や市町は地元の木で家を建てる人に補助金を付けました。静岡県では、しずおか優良木材を使用しますと最大30万円頂けます。
木材は、反ったり曲がったりします。これは、木に含まれる水の量が多いと発生します。要は乾燥していない材木が曲がり易いと言う事です。どの位乾燥していれば良いかと言えば含水率20%以下になります。また、木材の種類に依って固い木があったり柔らかい木がありますので、強度確認も必要となります。
構造材全てが含水率や強度の基準を合格した材料でなければ、構造設計した安全な住宅にはなりません。
雨漏りは、白蟻の発生など建物の劣化を促進します。したがって、万全の注意が必要になります。住宅瑕疵担保保険においても細かい設計基準が定められています。
ベランダの防水は、FRP防水を採用しました。
FRPは、船の素材とか浴槽などに使用されており、FRPマットを貼り合わせで防水しますので、床面と立上り面や排水口廻りの細かい所にも対応してくれます。
また、サッシ下の立上り部分が低いと現地は強風なので雨水が乗り上げてきますので特に15センチとし、取付ける時コーキングを入れてあります。
外壁を貫通するものに電気の線やパイプなどがあります。当然外壁に穴が開きますので、外壁仕上げの時に貫通部にはコーキング施工するのですが、下地の防水透湿紙部分にも防水処理が必要になります。
断熱材は、外気に接する面に施工しなければなりません。
この家は、屋根に断熱押出ポリスチレンフォーム・外部壁に高性能断熱グラスウール10K100㎜・床に断熱ポリスチレンフォームを施工しました。屋根断熱なので、壁断熱材が屋根断熱材のところまで隙間の無い施工となります。
最近の家には、だんだん無垢材を使う事が減りました。
大工さんもノミとかカンナを使う事が減り、木の扱い方を伝えたいですね。
ナカムラ設計アトリエは、業務終了後にお客様アンケートを頂いております。
OSさまのアンケートをご紹介させて頂きます。
Q1 分離発注方式と一括請負方式の違いについての説明は、ご理解できましたか?また、説明の仕方につては?
A1 冊子や説明が分かりやすかったので、理解できました。
Q2 分離発注方式の家づくりを進めるに当たり不安な点は、ありましたか?
A2 知り合いの中に分離発注方式で建てている人がおらず、周囲からアドバイス等をもらい辛かったです。
Q3 提案された一番はじめのプランはどうでしたか?
A3 自分たちの生活スタイルを考える為の参考になりました。
Q4 予算書は、いかがでしたか?(高かった。妥当。安かった。)
A4 思っていたより安かったです。
Q5 基本設計・実施設計の打合せでの説明は、どうでしたか?
A5 分からい部分は質問させていただきましたが、説明がわかりやすかったので、特段困った事はありませんでした。
Q6 銀行との融資の打合せについてどうでしたか?
A6 提案いただいた銀行と他社の銀行と比較をする時間をいただいたので、自分達でも納得した銀行を選定する事出来ました。
Q7 契約会は、どうでしたか?
A7 思った以上に業者さんの数が多く疲れました。
Q8 工事中、何か不安など心配ごとなどありましたか?
A8 差入れは、どの頻度、内容(物)を持っていけばいいいのか悩みました。
Q9 現場NOWについて、いかがでしたか?
A9 毎日確認していました。(親もです。)仕事で現場に行けない時も進歩状況が分かり楽しみでした。
Q10 現場の職人、業者さんについて
A10 みなさん 挨拶してくれました。木くずが落ちていて風が強い所なので、隣の家に飛んではいないか心配でした。
Q11 支払、請求書について面倒だったなどいかがでしたか?
A11 大変でしたが、どこにどれだけ費用がかかったのが分かり、良かったです。
Q12 当事務所のホームページ良い所や直した方が良い所がありましたらご記入ください。
A12 他の家の完成写真が載せてあるのが良かったです。
Q13 ナカムラ設計アトリエに期待した事は?
A13 自由度の高い設計。分離発注によるコストダウン。毎日の現場管理。アフターサポートです。
Q14 全体を通し ご感想をお願いいたします。
A14 土地探しから完成後のサポート、融資や補助金の申請まで全て中村さんにやっていただきて本当に心強かったです。また、工事の進歩に合わせた壁紙の選定やコンセントの位置決めなど図面やカタログだけではは、なかなかイメージしづらい所も実際に自分の目で確認して決めることが出来て良かったです。工事中の突然の変更等にも対応していただきありがとうございました。中村さんのおかげでとても納得のいく家ができました。ハウスメーカーでの建築も検討した事もありましたが、中村さんにお願いして良かったと思います。
家は3回建てないと納得するものが出来ないと聞いたことがありましたが、私達は1回目で満足の家が完成したと思っています。他社のハウスメーカーにお願いしていたら、桧の床やトイレ、洗面のタイル等をあきらめていなければならなかったかもしれません。
住んでみて数週間過ぎましたが、快適に過ごさせています。
土地探しから完成まで2年弱、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
いかがでしょうか。
このように、ナカムラ設計アトリエなら、土地探しからはじまり家づくりのアドバイス、設計・監理で、あなたの思い描いた家の実現ができます。
理想の家づくり・こだわりの木の家に興味のお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
ナカムラ設計アトリエ
代表者:中村 敬彦
〒425-0074
静岡県焼津市柳新屋998-8
静岡市・焼津市・藤枝市・
島田市・吉田町・掛川市