静岡の木の家をデザインします一級建築士事務所 ナカムラ設計アトリエ です。あなたと建築家と職人さんたちとつくる家
あなたの夢をかたちに・暮らしをデザイン
一級建築士事務所 ナカムラ設計アトリエ
〒425-0074 静岡県焼津市柳新屋998-8
営業時間 | 9:00〜18:00 (土日祝日もOK) |
---|
ナカムラ設計アトリエ
中村です
住まいとは、耐震性や省エネ性などの基礎性能を備え、 そして家族が楽しく住まう器です。
そんな大切なあなたの家をつくる設計事務所です。
こんな方が、ナカムラ設計アトリエで家を建てました。
- ハウスメーカーでは、こだわりある自由設計の家は出来ないと思った人
- 予算的に自分の家が出来ないのではと思った人
- 無駄なお金を使いたくない人
- 洗練デザインされた木の家が欲しい人
- 安かろう悪かろうの家は、要らない人
- 二世帯住宅。良い距離感で親と住みたい人
- いろんな事にアドバイスしてくれる人を探している人
- 土地探しから家づくりを始めたい人
当事務所は、設立以来住宅や店舗の設計・監理・マネージメントを行っています。ハウスメーカーを中心とした住宅産業は、本当にお客様の想いが、完成した家に込められているのだろうか?と思うことが時々あります。
企業は分業化効率化を図るのは当然の事ですが、特に注文住宅において家づくりの大事な物を置き去りにしているように思います。
スタジオジブリの宮崎駿監督は「大事な事は、たいてい面倒くさい」と言っています。
家を建てる時は、どのお客様も悩んだり迷ったりして大変な労力を要します。
ナカムラ設計アトリエは、お客様の悩みを解決しサポートし、大切な家をつくりあげます。
当事務所は、木の家が得意です。
木の家は、居心地の良い家です。家は、家族が気兼ねなく心休まる家でありたいですね。
設計には、デザインと性能の二面性があります。
デザインされた安心・安全な家を心を込めてあなたの家をつくります。
工事原価で家をつくります。工事をします各職人さんと個別に請負契約をします。
これを分離発注方式といいます。
メリットとして、自由な仕上げ仕様なのにコストダウンした家が建てられることです。
奥様は、憧れのキッチンで美味しい料理が毎日できます。
あなたの夢を叶える設計が出来ても、正しく施工されていなければ夢は叶いません。
2018年度住宅紛争処理センターへ相談件数は、32,253件で昨年度より6,000件も増加し、新築住宅は20,509件でした。その年の新築住宅着工件数は、952,936件ですので約2.15%となります。言い換えますと、夢に見た家づくりをした100人の中で、2人以上の方が何かしらの失敗し、相談した事になります。多分施工不良の割合が多いのだと想像します。
あなたの大切な家が出来上げるまで、あなたの代わりに毎日現場監理をします。
家は命を守るシェルターです。ものづくりは過程も大切です。
基本計画から完成・アフターまでナカムラ設計アトリエは、一生お付き合いさせて頂きます。
ナカムラ設計アトリエは、あなたのホームドクターです。
毎日の現場監理をしているからこそ、あなたの家の事は誰よりも知っています。
完成後の定期点検を行い、あなたのお住まいを長持させるパートナーです。
お住まい後も なんでも相談できるパートナーです。
資金計画は、設計と同じくらい重要なポイントです。
資金計画を失敗しますと、せっかくの夢の設計図が絵に描いた餅になってしまったり、完成後の毎月のローンに苦しむ事になっては、大変です。
ナカムラ設計アトリエは、あなたに合った資金計画を提案します。
ここではお客さまの声をご紹介します。
概要
老後に備え仙台市に住む奥様のご両親と二世帯住宅。ご要望に合う土地探しから始めました。
コメント
家は3回建てないと納得するものが出来ないと聞いたことがありましたが、私達は、1回目で満足の家が完成したと思っています。他社のハウスメーカーにお願いしていたら、桧の床やトイレ、洗面のタイル等あきらめていなかればならなかったかも知れません。
住んでみて数週間が過ぎましたが、快適に過ごしています。
完成まで2年弱。本当にありがとうございました。
概要
東京に住む一級建築士を持つOSさん。家づくりをはじめ10年目。土地を買い設計・監理をしてくれる所を探し4社で設計コンペ。
コメント
中村さんに夢づくりの実現に向かたサポートをしていただき大変感謝しております。
今後ともお付き合いは、続くと思いますが、よろしくお願いいたします。
うるさい施主だったと思いますが、大変感謝しております。
コメント
楽しかった!!としか言葉にありません。
概要
ご夫婦でこんな家に暮らしたいと考えいる平面プランど断面プランニングを拝見。なんとスキップフローの間取り。建築基準法や構造処理がきびしそうが、初回面談の感想でした。
コメント
常にサポートして頂いたので、一歩一歩進む事が出来ました。
概要
静岡市内のアパート暮らしのUNさんご家族。子供の学区の事もありアパートの近くに家を建てたい。学区内の土地探しからスタートと土地からの家づくりの注意点のご説明が、初回面談でした。
コメント
父との間に入って下さり助かりました。
概要
お父様から私が以前設計した家を気に入り、お問合せを頂きました。マスオさんパターンの二世帯住宅です。
静岡市内の住宅街。和風好みのお父様と洋風好みの娘さん。意見のすり合わせに大変でした。
価格の見える家づくり(分離発注方式)とは、請負工事契約をハウスメーカーや工務店と一括請負するのではなく、各業者さんと個別に請負契約をする方式のこと。この方式をとることで、余分な元請け会社の利益・経費分のコストダウンを実現できるのです。
この 「分離発注方式」 について詳しく説明した小冊子マンガを無料でプレゼントいたします。家づくりをお考えの方は、ぜひお気軽にお申込みください!
家づくりについて、わからない点やご相談などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
お気軽にご相談ください
このようなお悩み相談でも結構です。
あなたさまからのお問合せをお待ちしております。
受付時間:9:00〜18:00 (土日祝日もOK)
ナカムラ設計アトリエ
代表者:中村 敬彦
〒425-0074
静岡県焼津市柳新屋998-8
静岡市・焼津市・藤枝市・
島田市・吉田町・掛川市